1年間やってきたこととかいろいろ

 ※この記事はICT Advent Calender 2018の16日目の記事です

 15日目の担当はぽてとでした。

hackmd.io

 

自己紹介

みなさんこんばんは。ICTにいる13期女子2人のびーまかじゃないほう、りおです。

趣味は推しに貢ぐこと。かわいい女の子と男の娘が好きです。

去年のアドベントカレンダーの記事を投稿して以来の更新です。

今年の活動を振り返っていきます。

 

今年なにしてたかな

今年はパソコン甲子園という大会にびーまかと二人でしろくまっていう名前のチームで参加しました。一年の流れはこんな感じだった気がする。

 

1月 覚えてない

2月 覚えてない チームが決まったのこの辺だっけ

3月 バイトしてた 春合宿参加できなかった…

4月 アイディアだし始める(出ない)

5月 続くアイディアだし(出ない)

6月 やっぱりアイディアは出ない

7月 なんとか企画書出した 予選通った

8月 とりあえずテスト

9月 バイトしてた 夏休み明けくらいからまともな開発を始めた気がする

10月 1回目の提出に向けてめっちゃ開発してた

11月 アプリを調整しながらパワポ・ポスター・パンフを作る 大会出た

12月 ビジコンでた

 

確か2月くらいに、去年に引き続きパソコン甲子園に出ることと、リーダーをやることが決まりました。最初は、私とびーまかがそれぞれリーダーをやって、後輩とチームを組む予定だったけど、リーダー会での話し合いの結果、初めて?女子だけのチームができました。リーダーが私、びーまか、2年のあかりのチームでした。

3月に今年のパソコン甲子園のテーマ「元気な社会」が発表されました。

去年に続いて相変わらずアバウトでよくわからないテーマで、4月から本格的にアイディアだしを始めたけど、全然アイディアは出なかった…アイディアを出してはまさかりをもらいの繰り返しで、あっという間に企画書提出の1週間前。

どうにかしてアイディアを出して企画書を3、4日くらいで仕上げました。去年の経験が役に立って、企画書自体はそんなに大変じゃなかった。どうにか2年男子チームも企画書を仕上げて、2チームとも無事提出。そして、2チームとも予選を通りました。

What's Dishというアプリを作ることになりました。

一安心したあとは、期末テストが始まってそのまま夏休み。

夏休みはバイト戦士をしていて、開発をしていませんでした。予定では夏休みから始めるつもりだった…

夏休みが終わったあとは、10月の頭に作品の提出がせまっていることもあり、ようやく本格的に開発を始めました。カメラの実装、文字認識の実装に苦戦しつつ、提出もなんとか乗り越えました。

大会のちょうど1月前に、理由あってあかりがチームを抜けることになりました。

びーまかと2人でしろくまとして参加することになり、作業の分担とスケジュールを組み直して全てがギリギリの状態で進行していました。

10月から本選の日までは、アプリの開発、パワポ・パンフ・ポスター作成、料理のデータ集めと登録などを並行して作業していて、毎日徹夜でした…

11月はいよいよ大会です。今年もおいしい喜多方ラーメンを食べて、選手交流会ではバイキングのケーキを全種類食べました。おいしかったです。

当日はびーまかがプレゼン、私がデモを担当しました。二人とも去年の経験を活かして、プレゼンもデモも上手くできました。そして、去年獲れなかったグランプリを受賞できました!本当に嬉しくて、涙が出ませんでした。大会に出る前までは本当に辛いけど、大会に参加している間は本当に楽しくて、改めて参加できたことが嬉しかったし、去年賞が獲れなかったリベンジを果たせたので良かったです。

今年も開発面ではmito先輩とJava(言語じゃないほう)、プレゼンやポスター作成ではじゅり先輩、そして全面的に教授にたくさん助けてもらいました。本当にありがとうございます。私たち2人だけではグランプリは獲れなかったです。

パソコン甲子園のことはまた別の記事で詳しく書こうかなと思っています。

(今年中には書きたい…)

 

終わり

思っていたより長く書いてしまいました。ここまで読んでくれてありがとうございます。拙い文章ですいません…

楽しかったことも大変だったことも反省もいっぱいあった1年でした。

来年は特に大会に出る予定はありません。来年大会に挑戦する人たちにはがんばってほしいです!!何かあったらできる限りサポートします。

1年間お疲れ様でした!来年もよろしくお願いします!

 

明日の担当はまなえさんです。